Oh-o! Meiji

シラバス

年度 2020 年度
授業科目名 資格課程科目  ジェンダーと教育A
担当教員 近藤 牧子  兼任講師 単位数 2
開講日 春学期/木曜日/4限 キャンパス 和泉
科目ナンバー
(CC)CCE218J
主催区分 CC:資格課程 授業形態 8:2つ以上の形態併用
学問分野(大区分) CCE:社会教育主事課程・社会教育学 授業言語 J:日本語
レベル 2:学部 発展的,応用的な内容の科目
学問分野(小区分) 1:社会教育主事課程

授業の概要・到達目標

 学校教育とジェンダー
この授業では、学校教育におけるジェンダーバイヤスと不平等を理解し、なぜそれが問題なのか、それに対する自らの考えを説明できるようになることを目標とする。
【授業概要】
「女」「男」とは?という基礎的な問いと日本社会のジェンダー観を概観することから始める。そして、日本の学校教育制度や文化にみられるジェンダーバイヤスと人権との関わりを学ぶ。履修生自らが経験した学校教育と授業で扱う問題とを関連づけてもらう。誰もが自分らしく生きられるために不可欠な、ジェンダー平等の実現に向けた学校教育とは何かについて学んでいく。

授業内容

第1回:この授業の進め方・内容・評価について
第2回:「女」「男」という区分について
第3回:日本社会の「ジェンダー観」の概観
第4回:男女別学の歴史
第5回:部活動とジェンダー
第6回:「隠れたカリキュラム」にあるジェンダー
第7回:性の多様性について
第8回:性の多様性を認める教育とは
第9回:性教育を考える
第10回:性教育実践を知る
第11回:「従軍慰安婦」問題と歴史教育
第12回:小レポート発表会
第13回:ジェンダー教育の国際的動向:SDG5の視点から
第14回: 授業内評価

履修上の注意

・自らのジェンダー観と授業内容を、グループワークを行う。他者の声、自分の声を聴くことを通して授業内容を深めてもらう。協力的な参加を求める。

準備学習(予習・復習等)の内容

・事前、事後に課題を提示する。

教科書

なし

参考書

授業中に資料の配布をする。

成績評価の方法

授業への貢献度、授業への参加度、平常点等

Page Top